Field of View

イメージセンサでつかまえて、あるいは、聖フレアゴースト教会祈祷所
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
thinkTANKphotoのスリングバッグ Turn Style 5
サイクリングにデジカメだけじゃなくてビデオも持っていきたい、というか撮影の脚に自転車を使いたいことがあるので、手ごろなバッグを物色。
ニンジャストラップはとてもいいのだが、山へ走りに行くと雨に遭う機会も多いので、防水も考えてサイクル用のメッセンジャーバッグにするか、小ぶりなカメラバッグにするか迷った結果、thinkTANKphotoのスリングバッグ(ワンショルダー型)を買ってみた。
続きを読む >>
| 撮影補助機材 | 22:43 | comments(0) | trackbacks(0)
フォトポタリングを便利にするストラップ&カメラプレート
ここんところカメラ関係の買い物がご無沙汰だったので、実に久しぶりの記事アップ。

1年ほど前から、本格的に自転車に乗り始めて、この夏にはロードバイクを購入。
カメラをどのように持っていくかが課題で、ウエストバッグに入れてみたりもしたんだが、やはり使い勝手が悪い。


いろいろ探した結果、ニンジャストラップというカメラストラップを購入。
ワンアクションで長さを調節できるので、締め上げて体に密着させたり、撮影時にはさっと元の長さに戻して使えるという便利なもの。
ストラップにしては値段が高いのが難点だが、他に代わる物がなさそうだ。

正確にいうと、ほぼ同種のものがエレコムから「高速伸縮ストラップ」という名前で出ているのだが、一眼レフ用しかないのでストラップの幅がでかい。一方、本家ニンジャストラップはコンパクトデジカメ、ミラーレス、一眼レフとカメラのタイプに応じて3サイズ用意されている。

サイクリングに持っていこうと思っているのはCOOLPIX P7100なので、コンパクト用でよさそうだが、将来ミラーレス機に買い換えることも考えて念のため中間サイズ(ストラップ幅25mm)のものにしておいた。
  一眼レフ用38mm幅


ミラーレス用25mm幅


コンパクト用15mm幅


エレコム 高速伸縮ストラップ
続きを読む >>
| 撮影補助機材 | 19:41 | comments(0) | trackbacks(0)
Flash Bender用ディフューザー
クリップオンストロボ用ディフューザーをさんざん自作してきましたが、とうとうROGUE Flash Bender用のディフューザーが登場。

デジカメWatchによると3990円だそうで、ディフューザーパネルだけの値段と考えると、まだちょっと高い。しかし材料費やトライ&エラーでなんども作り直す手間を考えると、まずまずじゃないかという気もする。

実売価格が気になるところ。
| 撮影補助機材 | 19:22 | comments(0) | trackbacks(0)
自分撮り


写真はAKB48 チーム4の島田晴香さんが、Google+に投稿したいわゆる「自撮り」。

ネットの書き込みを見た限り、この娘ウザキャラみたいな印象を持たれがちだったのが、Google+とAKBのコラボがスタートして以来、人気上昇中らしい。

当ブログではアイドルの評価や人気はどうでもいいのですが、この写真を見て思うところがあったのでちょっと採りあげてみたいと思います。




続きを読む >>
| - | 18:22 | comments(0) | trackbacks(0)
プロ機材ドットコムのスピードライトプロキット
 最近は動画のほうをちょっと意識していて、ライティングの方もストロボにはあまり注意を払っていなかったんですが、たまたまプロ機材ドットコムへアクセスしたら新商品が掲載されていました。

クリップオンストロボに装着するアタッチメントで、ソフトボックスのほかにも、オパライト風のもの、6角形のディフューザー、小形のスヌート、ソフトボックス+ハニカムグリッド風のものの5種類。それとポップアップストロボ用の小形ディフューザーがあります。

ばら売りとセット売りがあるので必要なものだけ買えるし、価格も手ごろなので、ヘンにこだわって自作するより、まずこれを試してみるのも手でしょう。

とくにポップアップストロボ用は500円とお手頃。これをベースにトレーシングペーパーなどでさらに工夫するのにもいいかもしれません。

プロ機材ドットコム スピードライトプロキット
| 撮影補助機材 | 17:38 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
基礎から始める、プロのためのライティング
基礎から始める、プロのためのライティング (JUGEMレビュー »)

単なるライティングテクニックではなく、光の質、機材の特徴などの基本から学びたい人にお奨めします。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE